ホーム > 企業の皆様へ

警備業の公的資格

 警備業法では、教育担当者の資格や管理者の資格である、「警備員指導教育責任者」「機械警備業務管理者」があります。また、主に現場警備員の資格として検定制度を設けています。検定についてはそれぞれ1級と2級に区分されています。
 検定合格基準も学科試験と実技試験において、全て90点以上となっており、検定取得者となる警備員は「プロの中のリーダー」としての役割を担っています。

有資格者について

 ユナイトは、「安全・安心」と「人材成長」のため、知識・技術を高め最良のサービスを提供できる様に様々な資格取得を目指しています。

教育担当及び管理者の資格者数
教育担当及び管理者の資格者数

◆警備員指導教育責任者資格者(1号)・・・3名
◆警備員指導教育責任者資格者(2号)・・・10名
◆機械警備業務管理者・・・2名

検定取得警備員の資格者数

◆交通誘導警備業務1級・・・1名
◆交通誘導警備業務2級・・・20名
◆雑踏警備1級・・・1名
◆雑踏警備2級・・・9名
◆施設警備業務2級・・・5名
◆貴重品運搬警備業務2級・・・1名

講師

 警備業務に関する検定試験等の特別講習を行う講師。警備員特別講習事業センターからの委嘱されたもので、検定試験の講習講義や試験の実技試験の採点を担当する資格です。社内に在籍していることにより、自社警備員へ知識・技術を反映させることができます。

◆一般社団法人警備員特別講習事業センター 交通誘導警備業務2級特別講習 委嘱講師・・・1名

関連資格について

 警備業法以外の法令で定められた資格についても警備に関係・関連した資格を積極的に取得させています。

鉄道資格

◆JR九州(在来線)列車見張員・・・18名
◆JR西日本新幹線(在来線)列車見張員・・・5名

教育について

 ユナイトでは、社員全員が「誇り」を持ってサービスを提供するために、独自の方法により警備業の法定教育や、関係する教育を定期的に実施しています。
ユナイトの掲げる事業コンセプトやビジョンを共有し、最良のサービスを提供できるよう、管理者や現場スタッフが一丸となって、技術と知識の向上に勤しんでいます。

警備業の教育
新任教育(これから警備員になる方へ行う教育)
新任教育(これから警備員になる方へ行う教育)

 新任教育は、警備員が警備業務に従事するまでに基本教育7時間以上、業務別教育14時間以上、計21時間以上の教育が必要とされています。 ユナイトでは、3日間のスケジュールで実施しています。

現任教育(現に警備員の仕事をしている方へ行う教育)
現任教育(現に警備員の仕事をしている方へ行う教育)

 現任教育は、毎年4月1日から翌年の3月31日までの教育期において、それぞれ基本教育と業務別教育を併せて10時間以上の教育が必要とされています。 ユナイトでは、最低でも半年に一度のスケジュールで、事例検討会や、知識・技術確認、意見交換会を実施しています。

スキルアップ教育

 定期的に、教育担当者が現場へ行きマンツーマンの指導を実施しています。
 また、警備業の資格取得候補者については、試験前に自社において、試験に必要な教育を実施しています。これまで、20代から70代の方が試験に合格し、検定資格警備員へと成長しています。

関係事業の教育

 鉄道事業を中心に、自社での教育や関係各社と研修会を実施しています。「安全・安心」のための認識を共有し、日々の事業に反映させています。

PAGE TOP